top of page


ひな祭り🎎(橘ユニット)
こんにちは😊橘ユニットです😃 3/3 ひな祭り!女性入居者様限定で写真撮影しました👵 毎月ついたてに、その月のイベント事を飾ろうと思い第一陣として作成させて頂きました! 皆様「きれいだよ~」「可愛らしいわ~」ととても喜ばれていました😊...
orthobios5
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


手作りどら焼き(楓橘ユニット)
こんにちは!楓橘ユニットです😀 今年ももう2か月が過ぎました!皆様元気にお過ごしです😊 本日2/28(金)におやつにミニどら焼きを入居者の皆様と作りました! あんこを詰めて、ホイップクリームを乗せて🥞 ちょっとつまみ食いをされながら一緒に皆さんの分を作ってくれました!...
orthobios5
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ウエルカフェこだま【R7.2月21日(金)開催】
今日は認知症講座を開催し、地域の皆様に認知症について理解を深めていただきました😊 認知症の事例を紹介しながら、認知症の種類や記憶、中核症状や行動・心理症状へと続いていきます。(*^^*) 認知症の方の気持ちや家族の気持ちなどを交えながら、3つのないと具体的な7つのポイント...
orthobios5
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:447回
0件のコメント


令和7年3月の予定
オレンジカフェ ほっとこだま (児玉デイサービス センター) 3/5 認知症の方やそのご家族、認知症に興味のある方などが、ほっとできるカフェを開催しています。 日 時:毎月第1水曜日 午後1時30分~3時30分 ...
orthobios5
2月28日読了時間: 3分
閲覧数:428回
0件のコメント


ほっと広場ふれあい遊び【R7.2月4日(火)・18日(火)実施】
児玉の森こども園様・子育て支援センターwith様にお誘いいただき、ふれあい遊びを 行いました🎵 今回は子育て支援センターwithの室内で、2月4日(火)・18日(火)おひなさま作りをしました🎎✨ みんなでおひなさま作りをしました(*^^*)...
orthobios5
2月25日読了時間: 1分
閲覧数:433回
0件のコメント


児玉中学校・認知症サポーター養成講座【R7年1月28日(火)実施】
児玉中学校へ認知症サポーター養成講座に伺いました! 生徒の皆さん、真剣に聞いていただいています(*^^*) この講座をとおして、認知症のことを知ってもらい、認知症でなくても困っている人がいれば「どうしたの?」と誰もがお互いを気遣うことができる、優しさの輪が地域全体に広がって...
orthobios5
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:469回
0件のコメント


久々ドライブへ🚗(楓・橘ユニット)
2/7(金)まだまだ寒い日が続きますが、天気も良く、日差しも暖かかったので久々にドライブに出かけました🚌 今回は間瀬湖を通り陣見山の見晴らしが良い場所へ!美里町が一望できました☀ 施設を出る際はかなり風が強かったですが、山の上の方は風がなくとても気持ち良かったです😊...
orthobios5
2月15日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


オレンジカフェほっとこだま【令和7年2月5日(水)開催】
令和7年2月5日(水)オレンジカフェほっとこだまを開催しました。18名の参加がありました。 初めに児玉の森こども園の園児の皆さんへプレゼントするキーホルダーにメッセージ記入をお願いし、ご記入いただきました😄 今回は、プリント形式の脳トレに取り組み、全員で答え合わせをしなが...
orthobios5
2月15日読了時間: 1分
閲覧数:458回
0件のコメント


ウエルカフェこだま【R7.1月31日(金)開催】
今日は身体ぽかぽかお手軽ちょこっとトレーニングと題して、岩上三絵氏にお越しいただき、楽しく運動しました🎵 指先から温めていきます! ストレッチをするとスッキリします🎵 音楽に合わせて手を動かします🎵 頭も使って楽しく取り組んでいます😊...
orthobios5
2月15日読了時間: 1分
閲覧数:432回
0件のコメント


節分 豆まき (楓橘ユニット)
2//6日 少し遅めの節分、豆まき行いました👹 事前に入居者様と新聞紙を丸めて作り、まめに見立てて鬼に投げ💥 「鬼は外~!福は内~!」と職員も一緒になり豆まきしました😊 皆さん楽しそうにニコニコされていました😀 身体を動かした後はほっと一息🍵...
orthobios5
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


児玉高校 こだま学 最終プレゼンテーション R7.1.30(金)
児玉高校2年生による総合的な探究の時間「こだま学」授業では、1年生から児玉地域の産業や教育、公共機関などに着目し、生徒さんが個々に選んだ分野で高校生の視点から課題解決に取り組んでこられました。とても高度な難しい授業という印象です。...
orthobios5
2月5日読了時間: 2分
閲覧数:424回
0件のコメント


令和7年2月の予定
オレンジカフェ ほっとこだま (児玉デイサービス センター) 2/5 認知症の方やそのご家族、認知症に興味のある方などが、ほっとできるカフェを開催しています。 日 時:毎月第1水曜日 午後1時30分~3時30分 ...
orthobios5
2月5日読了時間: 3分
閲覧数:419回
0件のコメント


秋平小学校・認知症サポーター養成講座【R7年1月30日(木)実施】
秋平小学校へ認知症サポーター養成講座に伺いました! 児童の皆さん、真剣に聞いていただいています(*^^*) この講座をとおして、認知症のことを知ってもらい、認知症でなくても困っている人がいれば「どうしたの?」と誰もがお互いを気遣うことができる、優しさの輪が地域全体に広がって...
orthobios5
2月4日読了時間: 1分
閲覧数:446回
0件のコメント


ウエルカフェこだま【R7.1月24日(金)開催】
今日は血管年齢測定・介護相談会と題して、あんしん看護株式会社・鴫様にお越しいただき、血管年齢測定を行いました🎵 順番に測定をしています😊 測定結果は目安にしていただき、日頃から健康に過ごせるように心がけて過ごしていけると良いのではないでしょうか(*^^*)...
orthobios5
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:425回
0件のコメント


ほっと広場ふれあい遊び【R7.1月7日(火)・21日(火)実施】
児玉の森こども園様・子育て支援センターwith様にお誘いいただき、ふれあい遊びを 行いました🎵 今回は子育て支援センターwithの室内で、1月7日(火)・14日(火)お正月遊びとオリヅルランの株分けをしました🎍✨ オリヅルランの株分けをして、土を入れています😊...
orthobios5
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:450回
0件のコメント


百歳のお祝い(橘ユニット)
こんにちは😀橘ユニットです🍀 1/16日にお誕生日を迎え100歳になられました🎉 本日1/21(火)に本庄市長様が百歳の祝いに施設に来所されました✨ 少し緊張気味の大河原様😊表彰状と直筆の色紙を頂き喜ばれておりました🙌...
orthobios5
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


オレンジカフェほっとこだま【令和7年1月8日(水)開催】
令和7年1月8日(水)オレンジカフェほっとこだまを開催しました。20名の参加がありました。 今回は児玉の森こども園の皆様をお招きし、牛乳パックで作れるこまの制作やシナプソロジーを行いました 😊 皆さん楽しく制作やゲームができたと思います✨...
orthobios5
1月22日読了時間: 1分
閲覧数:454回
0件のコメント


手作り神社へ初詣(楓・橘ユニット)
あけましておめでとうございます🎍楓橘ユニットです😃 今回は職員が手作りした神社にお参りに行きました⛩ 神社の名は【生き活き神社】です🔅 お参りして絵馬に願い事を書きました💌 皆様に少しでもお正月を楽しみ、感じて頂ければ嬉しいです😊...
orthobios5
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


誕生会(ショートステイユニット)
1月8日に2名利用者様の誕生会🎂を開かせて頂きました🎊❕ 1月8日で96歳のお誕生日おめでとうございます😆✨ これからも変わらず素敵な笑顔を見せて下さい😊💛 1日早くなってしまいましたが、1月9日で86歳のお誕生日おめでとうございます🙌✨...
orthobios5
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


ウエルカフェこだま【R6.12月27日(金)開催】
今日は地域住民の特技を活かした講座と題して、誰でも簡単編み物講座を行いました! 冬休み中の小学生にもご参加いただき、わいわい賑やかに過ごしました🎵 講師を始め、地域の高齢者の方々に編み方を教えてもらいながら行いました(*^^*)...
orthobios5
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:446回
0件のコメント
bottom of page