ウエルカフェこだま【R7.10月24日(金)開催】
- orthobios5
- 5 日前
- 読了時間: 2分
今日は埼玉県児玉警察署交通課署員の方にお越しいただき、交通事故に遭わない、起こさない未然に防ぐ方法についてお話していただきました🎵

徒歩の際の注意点、自転車に乗る際の注意点、自動車を運転する際の注意点を分かりやすく説明していただきました😊

反射材を使うことも効果的とのことで、参加者の皆さんに配布していただきました✨
皆さん喜ばれていました😄

大人になると恥ずかしさがあるかもしれませんが、ハンドサインが大事です。
埼玉県内で大型車に気付かれなかった歩行車が轢かれて亡くなってしまったケースもあったそうです。運転者に気付いてもらうことが重要なので横断歩道は手を上げて渡るようにとお話がありました。
令和8年4月1日から自転車運転中の罰則が強化されるそうで、16歳から対象になります。安全運転を心がけましょう。
また、飲酒運転は同乗者も処罰対象になるので注意していただき、後部座先でもシートベルトの着用をして欲しいとのことです。
運転免許の返納制度についてもお話していただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただきました、埼玉県児玉警察署交通課署員様、ありがとうございました。
今後も皆様の生活に役に立つ内容や楽しんでいただけるウエルカフェこだまを開催していければと思います(*^^*)
ウエルカフェは、第3・4金曜日の月2回の開催です!
次回は令和7年11月21日(金)10時から、地域住民の特技を活かした講座 かわいい針山づくりです。11月28日(金)10時から、11月30日は、人生会議の日 DVDを視聴し人生会議の必要性について学びます。
皆様のご参加お待ちしております🎵




コメント